Brew Tea Co. |
本日。6月16日(土)。
いよいよですね。

カフェミルマウンテン
始まります。

街で見かけるのは
コーヒー専門店
カフェもコーヒー
ミルも
コーヒー主体です。
では紅茶は
どうでしょうか?
テイクアウトもできて
コーヒーのように
手軽に気軽に美味しい
となると
巡りあえていない人も
多いと想います。

紅茶の専門店
世界で唯一の旗艦店が
青山にオープンしました。
Brew Tea Co.
ミルで
扱うことになりました。
先にご説明します。

A brew 1杯のティー。
この言葉は
イギリス北部のスラングで
ティー1杯でも誰かと
楽しむことによって
人生が豊かになる
というニュアンスが
含まれています。
イギリスの紅茶と
いわれると
英国の老舗や
王室ご用達など
敷居の高さを
感じてしまいがち
お上品さも紅茶の
良さかもしれませんが
おいしい紅茶を
もっと気軽に飲めれば
と思ったことはありませんか?
紅茶の本国でも
同じ気持ちをもった
ご夫婦がいました。
気軽に
しかも
とびきりおいしいティーを
探すのは難しい。
ならば自分たちで!
と会計士から一転して
紅茶の世界に飛び込んだのが
2012年1月のこと。
一念発起して
Brew Tea Company
を立ち上げたのです。

おいしい紅茶を飲むなら
ティーセットと
厳選された茶葉
しっかりとした手順を
踏んで、、、、、。
ですが気軽に飲むなら
ティーバッグです。
それが一般的な考え方です。
しかし当時の
ティーバッグは
砕いた細かい
茶葉を使って短時間で
抽出できるようにすること
茶葉の使用量は2,5gに抑えること
この2つが常識でした。
わかりやすくいってしまうと
手軽なティーバッグは
質より量だったのです。
しかし2人が求めていたのは
気軽さと
とびきりのおいしさ。
だからこそ
常識にとらわれず
茶葉の大きさや量
ティーバッグの形状
研究に研究を重ねました。
満足のいくものが
完成するまでに
費やした時間は
なんと3年!
それは
茶葉の買い付けから
テイスティング
ブレンド
パッキング
ティーバッグの作製まで
すべて自分たちの
手でおこなってきた
こだわりの結果です。

Brew Teaの
紅茶の楽しみ方は単純明快
堅苦しい流儀は無し!
なので
カフェミルマウンテンで
ティーバッグで淹れた
紅茶への見方が変わります。
初めての方はまず茶葉に
ミルで注目してください。
ほかのティーバッグに
使われているものとは
明らかに大きさが違います。
これは茶葉が細かく
カットされていない証です。
量も3,75gと常識とされた
2,5gより1g以上も多く
贅沢にパッキングしてます。
そしてその大きくて
ふんだんに入った茶葉が
しっかりと広がるように
三角形のパッグを採用。

お客様に届く時
あえてティーバックと
ポットでお届けします。
茶葉の美しさに
香りに色と感動します。
そして
美味しい紅茶に驚きます。
ぜひミルで
カフェミルマウンテンで
「Brew Tea Co.」
ぜひぜひ
お試しください。。

コーヒー主体のミルが
コーヒーにティーも
どちらも主体に!
コーヒーにティーも
おいしいミルになります。
そして
とびきり
おいしいミルクも
近々扱いますので
お待ちくださいね。。

☆BREW TEA Co.☆
☆HOT & ICE
☆イングリッシュ
ブレックファースト
☆アールグレイ
☆モロッカンミント
☆チャイ
☆レモンジンジャー
☆フルーツパンチ
☆グリーンティー
☆ジャスミングリーン
ティーバックの販売も
各種ございます。

そんなこんなミル。
心よりお客様
みなさまのご来店を
お待ち致しております。
ミルで「ほっ。。。」
ほんでは~♪♪♪
ミルかふぇOKだよん(^~^)/

☆cafe milmountain☆
OPENDAY...WED~SUN
TIME...
OPEN 11:00~18:00
LAST ORDER 18:00
HOLIDAY...MON~TUE
☆ミル情報案内☆
https://nanavi.net/articles/299
http://www.artstowada.com/data.cgi?id=140531031111
https://www.instagram.com/explore/locations/7642220/?hl=ja
営業日
水曜日~日曜日
オープン 11:00~18:00
ラストオーダー 18:00
休業日
月曜日 火曜日
祝日営業等の振替で
お休み頂戴します。
月祝の場合は営業し
火水お休み致します。
休業はこちらブログか
お電話でご確認ください。
お席のご予約は
お受け致しておりません。
随時スタッフ募集
気になる方は直接の
ご来店をお願いします。
お客様みなさまの
ご来店を心より
お待ち致しております。
☆カフェミルマウンテン☆
